今回発表された『フィット・アリア』は『フィット』からの派生車種。兄貴分フィットの開発当初から、セダンバージョンが想定されていたわけではなかったようだ。
フィット・アリアのエクステリアデザインを担当した本田技術研究所の吉川史朗研究員によると、「もともとフィットのプラットフォームは融通のきくように作っていた。派生車としてセダンを作ることは、可能性の一つとして頭のどこかにあったかも知れないが、具体的にはなかった」そうだ。
だから「フィット開発時は派生車のことを考えての制約があったということは無く、フィットはフィットとしてベストに作った」と吉川研究員は言う。
また派生車の場合、部品を共通化することも多いが、フィット・アリアのエクステリアでは、フィットとフロントドアパネルだけが共通で、あとは専用のもの。その理由として吉川研究員は「フィットは楽しさと力強さを表現し、フィット・アリアではセダンとしてフォーマルに使える端正さを求めた。このように性格が全く異なるため、多くに専用パネルを使うことになった」と語った。