世界初のフロンフリー・カーエアコン、トヨタの燃料電池車『FCHV』に搭載

エコカー 燃費
世界初のフロンフリー・カーエアコン、トヨタの燃料電池車『FCHV』に搭載
世界初のフロンフリー・カーエアコン、トヨタの燃料電池車『FCHV』に搭載 全 1 枚 拡大写真

デンソーは4日、トヨタ自動車と共同開発したフロンフリーエアコンが、燃料電池車・トヨタ『FCHV』に搭載された、と発表した。フロンを冷媒として使わないカーエアコンが市販車に搭載されたのは世界で初めて。

フロンフリーカーエアコンは、冷媒を従来のフロンガスから二酸化炭素に置き換えたもの。従来のカーエアコンに使用されている代替フロンHFC-134aは、オゾン層を破壊しないものの、地球温暖化への影響が大きい。二酸化炭素も温室効果ガスとして知られているが、HFC-134aは二酸化炭素の1300倍という温暖化影響がある。

自動車以外では、冷蔵庫などですでに二酸化炭素が使われている。自動車は使用要件が特殊であることなどから、実用化した例はこれまでになかった。フロンガスと異なり、二酸化炭素を高圧で利用するため、コンプレッサは内部もれがない耐高荷重性とした。また熱交換器は、チューブ・ヘッダなど部品の最適化を図った。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る