世界初のフロンフリー・カーエアコン、トヨタの燃料電池車『FCHV』に搭載

エコカー 燃費
世界初のフロンフリー・カーエアコン、トヨタの燃料電池車『FCHV』に搭載
世界初のフロンフリー・カーエアコン、トヨタの燃料電池車『FCHV』に搭載 全 1 枚 拡大写真

デンソーは4日、トヨタ自動車と共同開発したフロンフリーエアコンが、燃料電池車・トヨタ『FCHV』に搭載された、と発表した。フロンを冷媒として使わないカーエアコンが市販車に搭載されたのは世界で初めて。

フロンフリーカーエアコンは、冷媒を従来のフロンガスから二酸化炭素に置き換えたもの。従来のカーエアコンに使用されている代替フロンHFC-134aは、オゾン層を破壊しないものの、地球温暖化への影響が大きい。二酸化炭素も温室効果ガスとして知られているが、HFC-134aは二酸化炭素の1300倍という温暖化影響がある。

自動車以外では、冷蔵庫などですでに二酸化炭素が使われている。自動車は使用要件が特殊であることなどから、実用化した例はこれまでになかった。フロンガスと異なり、二酸化炭素を高圧で利用するため、コンプレッサは内部もれがない耐高荷重性とした。また熱交換器は、チューブ・ヘッダなど部品の最適化を図った。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る