年末に向けて増える過積載トラックを撲滅しろ---香川県警が一斉検問

自動車 社会 社会

香川県警は9日、県内の主要幹線道27カ所で過積載トラックの一斉取り締まりを実施したことを明らかにした。

昨年12月28日、香川県高松市内で過積載によりブレーキが効かなくなったトラックが乗用車に追突。このトラックと別のトラックの間に乗用車が挟まれ、クルマごと押し潰される形で女性4人が乗ったが死亡する事故が発生しているが、今回の検問は同様の事故を防ぐ目的で行われている。

取り締まりは国道11号線など県内の主要幹線道や、港湾部を中心にした27カ所で行われ、135人の警察官を動員している。マット状の重量測定器を路上に設置し、その上で対象のトラックを停止させる形で測定を行った。

この結果、検問が行われた午前9時から午後6時までの間に、県内で15件の過積載を摘発。免許証チェックなどの際に発覚した不携帯などの違反82件も発覚している。

県警では物流が集中し、過積載が生じやすくなる年末に向け、同様の一斉取り締まりを数回行なっていく方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る