【寝正月では終わらせない】アムラックス東京のカルタ取りで交通マナーを勉強

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

アムラックス東京では年明け後の1月3日から13日まで「アムラックスからおめでとう」キャンペーンを開催する。期間中の3日から5日、11日から13日は無料で参加可能な各種イベントを行う予定だ。

年明け直後の3日から5日は、お正月的なイベントが満載。獅子舞や木遣り、太神楽、江戸紙切など行われる。また、同期間中の1日2回、交通マナーをテーマ題材としたカルタ取り大会も開催を予定している。来場者にはカラくじなしの抽選会も行われる予定。

また、新型車の体験試乗ができるタイムレンタル(有料、60分1500円)も通常どおり開催予定。普段よりも道が空いているのでお得だ。

なお、アムラックス東京は12月28日から1月2日までは休館しているので注意。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る