死亡ひき逃げと自動車盗難がつながる? 群馬県警が容疑者を逮捕

自動車 社会 社会

群馬県警は24日、今月14日深夜に高崎市内で発生した死亡ひき逃げ事件の容疑者を逮捕し、23日までに前橋地検高崎支部に送検していたことを明らかにした。容疑車両は事故直後、放火された状態で発見されており、警察ではこの男が証拠隠滅を図ったとみて厳しく追及していく方針。

群馬県警・高崎署によると問題の事故は今月14日の午後10時30分ごろに発生した。高崎市貝沢町の市道(通称:高崎北環状線)で、道路を横断しようとしていた50歳の男性が猛スピードで突進してきたクルマにはねられ、脳挫傷などが原因で死亡した。乗用車は現場で止まらずにそのまま逃走。警察が死亡ひき逃げ事件として捜査していた。

翌日、藤岡市立石の烏川河川敷でガソリンのようなものを撒かれて燃やされた乗用車が発見され、破損状況などから死亡ひき逃げ事件の容疑車両と判明。さらには今年9月上旬に高崎市内の駐車場から盗まれていたクルマだということもわかった。ただし、ナンバーは別のクルマのものに張り替えられており、警察では自動車窃盗の常習者が犯行に関わっている可能性が高いとして捜査を続けてきた。

捜査の結果、35歳の男が事故直前によく似たクルマに乗っていたことを目撃されていたことが判明。足取りを追った結果、21日午前に安中市内のホテルにいるところを発見し、道路交通法違反(ひき逃げ)と業務上過失致死容疑で逮捕した。この男は逮捕時にも別の盗難車を使用しており、こちらのクルマもナンバーが張り替えられていた。

警察では取り調べを進めているが、ひき逃げと車両放火については「自分は関与していない」と容疑を完全否定している。今後は窃盗容疑についても追及していく方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  4. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る