目撃者が一転して容疑者に!? 携帯電話の番号通知でひき逃げが発覚

自動車 社会 社会

大阪府警は25日、「死亡ひき逃げ事故を目撃した」として救急車の手配を求める通報を行った31歳の男を「この事件の容疑者」として逮捕していたことを明らかにした。警察が事件の目撃者として聴取を行ったところ、不自然な点が数多く浮上したため。

大阪府警・大淀署の調べによると、問題のひき逃げ事故が起きたのは22日の午後6時30分ごろだったという。大阪市北区本庄西の市道交差点で道路を横断していた79歳の老人をクルマがはね、そのまま逃走した。この直後、対向車線を走っていた目撃者と名乗る男性から「黒いクルマが人をはねて逃げた。自分はワインレッドのクルマに乗っている」という内容の通報が救急に寄せられた。通報を受けて救急隊員が現場に急行したが、老人は収容された病院で死亡が確認されている。

翌23日、大阪市消防本部に残されていた通報記録から、淀川区に住む31歳の男が所有する携帯電話によって発信されたことがわかった。大淀署の交通捜査課がこの男を目撃者として署に呼び、事故当時の状況について話を聞いていた。

ところがこの男の証言内容が二転三転し、詳細がはっきりとしないこと。さらには男の所有するクルマがワインレッドではなく、被疑車両と同じ黒であることが判明。現場から回収した塗膜片と、男のクルマの破損部位が一致したことから、捜査員が男を追及した結果、男が「自分がやりました」と自供。25日に業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。

●おっと、これは?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界、クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  4. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る