【ダカールラリー2003】三菱チーム、盤石のシェイクダウン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ダカールラリー2003】三菱チーム、盤石のシェイクダウン
【ダカールラリー2003】三菱チーム、盤石のシェイクダウン 全 4 枚 拡大写真

2003年ダカールラリーは1月1日フランス、マルセイユをスタート、19日にかけてエジプトまで5カ国を舞台に開催される。三菱ラリーアートチームは『パジェロ・エボリューション』2台、『パジェロ』2台の計4台が出場。「チームENEOS三菱ラリーアート」増岡浩(パジェロ・エボ)に2連勝の期待が高まる。

三菱ラリーアートチームは、フランス中央部リヨン北部のルクレッソの丘陵地帯でマシンの最終調整を行なった。チームでは全てが順調にいっているといい、増岡は「クルマの仕上がりは最高だ。これまでに改良すべきと思えたところは全て直っている。02年に作られたクルマだが、完成度は高い」とコメント。

ドミニク・セリエス監督は「どの方向から見ても勝利への自信はある。4人のうち誰が勝っても不思議はない。他のチームも強いと思うし、決して気を緩めることは出来ないが、チーム全体が一体感を持って勝利へ向かっている」と語る。

なお今回の通称「パリダカ」、正式名称「2003 Telefonica ダカール」は、パリもダカールも通らない。フランス/マルセイユをスタートしスペインから地中海を渡り、北部アフリカを東へ向かってエジプト/シャルムエルシェイクがゴールだ。

●こいつはいいぞ?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界、クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る