F1ワールド年末年始の動向---まだ長い、まだあきらめない、まだ決まらない

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

日本ではカレンダーの巡り合わせで長期連休となった人も多いが、元日は休日の一日にすぎない国も多い。動き続けたF1ワールドを総括する。モントーヤのチャンピオンへの道、新型BARはフェラーリのクローン、ジョーダンが6歳の双子採用など、年内編。

12月27日●モントーヤ「チャンピオンへの道はまだ長い」
バリケロやダマッタを抑えて「ラテン・アメリカン・ドライバー・オブ・ザ・イヤー」に選出されたウィリアムズのフアン・モントーヤ。しかしチームのパトリック・ヘッドは、「ワールドチャンピオンへの道のりはまだ長い」とコメント。

12月28日●フェルスタッペン「まだあきらめない
現役復帰に向けてまだまだ粘っている元アロウズのヨス・フェルスタッペン。ミナルディかジョーダンの残る2席のどちらかを確保するために奮闘中。

12月29日●BARフェラーリのクローン!?
BARホンダのニューマシン「BAR005」は、今シーズンを席巻したフェラーリのF2002に酷似しているとの噂が浮上した。

12月30日●シューマッハ「チャンピオンの中のチャンピオン」に
フランスのスポーツ紙「レキップ」が毎年選出している「チャンピオン・オブ・チャンピオン」に2年連続得ミハエル・シューマッハが選出された。

12月30日●クルサード「トヨタはマクニッシュをキープすべきだった」
マクラーレンのデイビッド・クルサードがトヨタを解雇された同郷のアラン・マクニッシュについて「(ダ・マッタよりも)パニスにとって最高のチームメイトになっただろう」と発言。

12月31日●ウィリアムズとBMWとの契約については1月中旬に決断
フランク・ウィリアムズ代表が2004年いっぱいで終了するBMWとの契約について「どうするのかを1月半ばぐらいまでに決めたい」と発言

12月31日●ジョーダン、最年少ドライバーを支援?
若手育成に定評のあるエディ・ジョーダンがミニ・モーター・ライダーの6歳の双子の兄弟をファクトリーに招待した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  3. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  4. ランボルギーニ、全長30mの新型ヨット「101FT」発表…3エンジンで7600馬力
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る