ETCセットアップ台数が2002年12月末現在で累計61万台を突破

自動車 テクノロジー ITS

道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、ETCセットアップ台数が2002年12月末で累計61万台を突破した。累計のベスト3位は、東京、神奈川、愛知となり、東京がダントツの12万6122台、神奈川県が7万3585台、愛知が5万33台となる。

12月1カ月間のセットアップ台数は、5万1341台で、ここ6カ月で一番の記録を作った。12月のベスト3は東京、神奈川、大阪となる。2位の神奈川が約7000台に対して東京は1万台を突破するなど単月を見てもダントツのセットアップ台数を誇っている。大阪は5万1000台で、累計数でも愛知に肉薄している。

ボーナス戦線で、大手カー用品店が目玉商品に格安のETC車載器を用意したり、キャッシュバックキャンペーンを行ったことが、今回のセットアップ台数につながった。また、1年前に比べて格安の車載器をメーカーが用意したことも、セットアップ台数の増加の要因だろう。

民間がETCを広めようと努力しているのに対して、公団等のそれは不充分であることは確かだ。ETC専用レーンの充実、割引率のupなどを行うなど、ETCを広める努力をしてもらいたいものだ。使ってみれば、料金所渋滞を尻目に通過できるメリットを実感できるわけだが、車載器の価格の高さなどが普及のネックになっているのは事実。それを払拭するような努力を公団等は見せてもらいたいところだ。

●●●ガソリンに払い過ぎかも! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、毎日、ガソリン給油価格を発表。実際に購入した価格の平均値です。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る