「輸入車は下取りより買取りが絶対に有利」今の常識---VW『ポロ』145万円

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

新車購入の際、ディーラーに旧車の下取りを要求すると査定に手間取ったり、敬遠されることが多いのは、旧車が輸入車のケースだろう。新車購入時には国産車を上回る価格だったのが、国産車ディーラーで査定した場合には文字通り「買い叩かれてしまう」ケースもある。特に自社で中古車の販売拠点を持つようなところだと、露骨に嫌な顔をされることだってある。

輸入車の価値を正当に査定してもらうなら、やはりその実績があるところに依頼するのが一番だ。オートアスキー・ユーザーアシスタンス「一括買い取り査定依頼サービス」では、輸入車査定にも強みを見せる買取り店への査定申し込みが、Webサイト上から一括して行える。複数の買取り店が査定することで正当な評価額がわかるのはもちろん、喜んで買い取ってくれる店に持ち込むほうがそのクルマに乗り続けてきたことを考えても気分が良いだろう。

実績の例をあげると…。

ランチア『デルタ・インテグラーレ16v』1990年(平成2年)式…20万円
ボルボ『850GTエステート』1995年(平成7年)式…135万円
ローバー『ミニ・メイファ』1995年(平成7年)式…75万円
VW『ポロGT』2001年(平成13年)式…145万円

マニアックなクルマから、実用的なモデルまで。自分が愛してきた輸入車だからこそ、その価値がわかる人に買い取ってほしい。買い取り店はそんなこだわりだって評価してくれる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. ランボルギーニ、全長30mの新型ヨット「101FT」発表…3エンジンで7600馬力
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る