【ダカールラリー2003】第12レグ……増岡遅れる、右京転倒、篠塚順調

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ダカールラリー2003】第12レグ……増岡遅れる、右京転倒、篠塚順調
【ダカールラリー2003】第12レグ……増岡遅れる、右京転倒、篠塚順調 全 1 枚 拡大写真

2003年ダカールラリー(正式名称テレフォニカ・ダカール2003、通称パリダカ)は14日、エジプトのシワでオアシス外周の砂漠を巡る445km(うちSS=競技区間341km))のループステージを行い、三菱が区間ベスト4、総合でもトップ5を占めた。

総合トップはステファン・ペテランセル(三菱)で2位増岡との差を24分18秒に広げた。「安全マージンを採りすぎたかもしれない。リスクを避けろ、と言う指示もあり、急な砂丘が多いので、ちょっと弱気になったのかもしれない。ステファンやフォントネはクルマの壊れ方からすると、相当無理して走っている」と増岡。

総合3位にいたBMW『X5』のグレゴアール・ドメビウスは、砂丘から落ちた時のショックでステアリングを壊し、砂漠の中でストップ。ビバークへ牽引するトラックを待つが、表彰台ばかりか完走も危うくなった。

片山右京(トヨタ)も転倒して逆さまになり砂丘にストップ。前方から一回転したようで、右京とナビは無事だったが、「今は混乱している。何でこんなことになったのか分からない。飛ばし過ぎだったのだろう。メカニックやスタッフに申し訳ない」と右京。

なお、篠塚建次郎はパリの病院に入院。経過は順調で数日うちには退院出来る見通し。

■14日、第12レグ終了時総合成績
1:S. ペテランセル/三菱パジェロエボリューション(2)
 30時間58分30秒
2:増岡浩/三菱パジェロエボリューション(2)
 24分18秒
3:J-P. フォントネ/三菱パジェロ(2)
 2時間25分45秒
26:浅賀敏則/トヨタ・ランドクルーザー(1)
 14時間37分32秒
48:尾上茂/スズキ・エスクード(2)
 25時間58分20秒

1位のタイムは第2レグSS2からのSS合計所要時間とペナルティの合計、2位以下のタイムはトップとの差、(1)=プロダクション部門、(2)スーパープロダクション部門

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る