ジョーダンとミナルディに2000万ポンドの援助金

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジョーダンとミナルディに2000万ポンドの援助金
ジョーダンとミナルディに2000万ポンドの援助金 全 1 枚 拡大写真

バーニー・エクレストンが財政危機に立たされているジョーダンとミナルディの2チームに2000万ポンド(約38億円)の援助金を支払うことを明言した。エクレストンは残り8チームと協議をした上で、これ以上参加チームが減少することがないようテレビ放映料などから援助金を捻出することで合意したという。

エディ・ジョーダンは、「もしこの援助がなければ、魔法にでも頼るしか方法は残っていなかった。これでスポンサーにエントリーを確約することができる。やっと再びチャンピオンシップを戦える状況になった」とコメント。

マックス・モズレーFIA会長は、「F1を再び面白くするためには新しい血を入れる必要がある。みんなこれが正しい決断だと認識している。F1を救うために必要な策であることがわかっているから、各チームとも前向きに対応してくれた」と語っている。

●いやあ、まいったな、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る