【ダカールラリー2003】第16レグ……増岡、ゴール前日の逆転で首位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

ダカールラリー(正式名称テレフォニカ・ダカール2003/通称パリダカ)で増岡浩(三菱)が18日、第16レグ、この大会最後のロングSSでステファン・ペテランセル(三菱)を大逆転、首位に立った。ペテランセルがクラッシュしたのだ。ゴールは19日。

17日までの順位では、トップのペテランセルと2位の増岡との差は25分50秒あり、ペテランセルの優勝は確実視されていた。逆転劇は365kmのSSもあと50kmほどで終わるシナイ半島の砂漠で起こった。ペテランセルのクルマがジャンプして着地したときに、岩に激突して左フロントサスペンションを破損、増岡に総合で2時間20分25秒の遅れを取ってしまった。

この日のコースについて、増岡のコドライバーのアンドレアス・シュルツが次のように説明する。「(ペテランセルが)クラッシュした周辺は難コースだ。休日に遊びにいくならいいところだが、長いラリーの実質最後のSSとしては最悪。信じられないぐらいの高速コースで、もちろんスピードを出さなければいいのだが……」

ペテランセルにとって不運の始まりは、SSスタート66km地点で発生したラジェターの水漏れトラブル。これの修復のためCP1(第1チェックポイント)での増岡との差は6分17秒に縮まった。

実はこの時点でこのタイム差はペテランセルの勝利に充分だった。なぜならトップ2のペテランセル、増岡には三菱のドミニク・セリエス監督から、チームオーダーこそ出ていなかったが「無理をせずにゴールを目指せ」の厳命が出ており、増岡はスパートしていなかったからだ。

しかしペテランセルは「増岡の影に追い立てられるようにアクセルを踏み」(三菱関係者)、CP3では再び増岡との差を前日とほぼ同じにまで回復したが、その後クラッシュしてしまった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る