マツダ、念願の欧州現地生産スタート---『マツダ2/デミオ』

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ、念願の欧州現地生産スタート---『マツダ2/デミオ』
マツダ、念願の欧州現地生産スタート---『マツダ2/デミオ』 全 1 枚 拡大写真

マツダは、フォードのスペイン・バレンシア工場で欧州向けの新型小型車『マツダ2』(日本名=デミオ)の生産を開始したと発表した。欧州で生産されるマツダ車はマツダ2が初めてで、年間4万台を生産する計画だ。

マツダはバレンシア工場に70人のエンジニアを派遣、高品質な商品を生産できるように準備を整えてきた。

マツダ2の投入で、欧州でマツダブランド力を高め、小型車セグメントで成長を図っていく。同時に、ユーザーに安定した供給体制を築き、為替変動の影響を受けにくくなるメリットもある。フォードにとってもマツダ2の生産で工場の稼働率をアップできる。

欧州市場向けのマツダ2は、4種類のエンジンを設定しており、ガソリンが1.2L、1.4L、1.6Lで、ディーゼルではコモンレール式1.4Lを設定している。

マツダ2は、フォードの『フィエスタ』とプラットホームを共通化しており、バレンシア工場ではフィエスタと混流生産となる。

●株式市場のチェック漏れはありませんか。メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、毎日、自動車業界の株価の動向をウォッチングしています。ぜひ読者登録を。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【ホンダ プレリュード 新型試乗】タイプRのシャシー技術で「剛性重視」の走りと思いきや…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る