異形の怪物がついに上陸!? フィァット『ムルティプラ』、4月から日本でも販売

自動車 ニューモデル 新型車
異形の怪物がついに上陸!? フィァット『ムルティプラ』、4月から日本でも販売
異形の怪物がついに上陸!? フィァット『ムルティプラ』、4月から日本でも販売 全 1 枚 拡大写真

フィアット・オート・ジャパンは、フィアットのMPV『ムルティプラELX』を4月5日から発売すると発表した。ムルティプラELXは、排気量1.6リットルのエンジンに5MTを組み合わせたモデルで、乗車定員は6人。販売目標は年間300台。

外観の特徴は、3組の丸型ライトで、それぞれ異なる高さに配置した。ボンネット上に配置したライトは、ハイビーム用で、より遠くの路面を照射するとともに、カーブでの視認性も改善した。

前席3人、後席3人の前後2列のユニークな配列で、独立した6人分のシートや十分な容量のラゲッジルームを備えながら、全長は4005mmに抑えた。ステーションワゴン、セダン、商用バンのクロスオーバー車となる。

エンジンは「トルキーエンジン」と呼ばれるほど、全回転域でスムーズな出力トルクを発生する。最大出力は76ps、最大トルクが145Nmで、最大トルクの85%に相当する出力トルクが2300〜5800rpmで発生する。

室内には豊富な収納スペースを設けており、運転席側と助手席側にそれぞれ大きなグローブボックス、オーディオの隣のホルダーなどを採用した。フロア中央に組み込んだインストルメントパネルは三次元にデザインし、使用頻度や操作性を考慮して合理的に配置した。

価格は249万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る