【デトロイトショー2003続報】日産『クエスト』はカトリーナのために…実在人物がターゲット

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー2003続報】日産『クエスト』はカトリーナのために…実在人物がターゲット
【デトロイトショー2003続報】日産『クエスト』はカトリーナのために…実在人物がターゲット 全 5 枚 拡大写真

日産『クエスト』では、商品イメージを明確にすべく、実在する一人のターゲットカスタマーを設定して開発が進められたという。以前、日産ではよく似たユーザー設定手法として、実在しないグループをSUVの『エクステラ』に用いたこともあるが、特定の人物を使ったのは初めてだという。

【画像全5枚】

名は「カトリーナ」。アメリカ在住の35歳のドイツ人女性で、夫と2人の子供の4人家族。職業は医者、マッキントッシュの『i-Mac』を愛用し(開発当時に流行っていた)、イタリアンテイストのインテリアを好む。1976年式のジープ『チェロキー』が好きで、一般的な母親が乗るようないわゆる「マミーミニバン」には飽き飽きしている。

カトリーヌは、多くのターゲットカスタマーを集めたユーザークリニックのメンバーから選ばれた。こうしたユーザー像に対し、デザインを担当したアルフォンゾ・アルバイザ氏は、「彼女は洗練されており、とてもモダン。クエストの目指していたものに合致していた」と語る。

アルバイザ氏は「ミニバンとは、実はエキサイティングなもの。大胆でダイナミックな新しいクエストにカトリーナも満足している。また今までのクエストはフォードとの共同開発だったものであり、今回日産の単独開発にあたり、日産らしいイノベイティブなデザインを目指した」と話す。

●いやあ、まいったな、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る