【ベントレー『コンチネンタルGT』登場】プレビューながらも存在感充分

自動車 ニューモデル 新型車
【ベントレー『コンチネンタルGT』登場】プレビューながらも存在感充分
【ベントレー『コンチネンタルGT』登場】プレビューながらも存在感充分 全 4 枚 拡大写真

ベントレーモータース・ジャパンは31日、新型ラグジャリー4シータークーペ『コンチネンタルGT』の日本プレビューを行なった。2002年パリサロンで世界発表され、1月上旬のデトロイトショーで北米デビューを果たしたニューモデルが早くも日本登場である。

2003年1月1日より、従来ベントレーとは兄弟ブランドだったロールスロイスの商標がBMWグループへ移管、ベントレーはVW=フォルクスワーゲン傘下の単独ブランドとして新生なった。その第一弾がこのベントレー『コンネンタルGT』である。

VWが基本設計を開発した6.0リットルW12エンジンをイギリスでリファイン、出力は500bhp、最高速度は290km/hオーバー、0-100km/h加速はわずか5秒。ベントレーでは世界最速4シーターを誇る。

生産は年内に始まり、発売は04年春を予定している。発売までまだ時間があるので“プレビュー”となったようだ。販売計画は未定だが、価格は現行ラインナップから推測すると3000万円前後してもおかくしくないが、2000万円前後と予測する向きもある。

日本でのインポーターとなるベントレーモータース・ジャパン代表のティム・マッキンレイは、スポーツ・ラグジャリー市場を創造したい、という。「コンネンタルGTは4シータークーペというユニークな構成だ。最新テクノロジーとクラフトマンシップとが1台に融合している。そしてスーパーカーのデザインと、大人4人とその荷物を積める快適性、実用性を兼ね備える」と語る。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る