動機がわかりません---70kmを逃げ回り、最後は警官の前で切腹

自動車 社会 社会

6日、整備不良を発見され、パトカーから停止を求められたワゴン車がそのまま振り切って逃走を開始。追跡する数台のパトカーを後方に従えて、さらには検問3カ所も突破しながら実に70kmもの距離を逃げ回るという事件があった。

島根県警・交通機動隊、津和野署などの調べによると、事件が起きたのは6日の午前10時15分ごろだったという。島根県浜田市の国道9号線で、幅の広いタイヤを装着した状態で走っていたワゴン車をパトロール中の交通機動隊のパトカーが発見。整備不良の疑いもあるとして運転者に対して停止を呼びかけた。

ところがワゴン車はそのまま逃走を開始。整備不良だけでなく何らかの犯罪に関与している疑いもあるとして、パトカーもそのまま追尾を開始。連絡を受けた県警本部は逃走コースに位置する各警察署に対して検問を設置するなどの一斉配備を命じた。

ワゴン車は国道9号線を南下。途中2カ所の検問でパトカー3台に、逃走経路で通りがかった乗用車10台に体当たりを行いながら逃げ続け、1時間後には発見現場から70km離れた津和野町内に到達した。

津和野署が設置した検問もワゴン車は突破したが、直後に路外へ逸脱してガードレールに接触。警察官は男に対して車外へ出てくるように求めた。

ところが男は自分が車内に隠し持っていたナイフでなんと切腹を行い、これを見ていた警察官がガラスを破壊するなどして車内に突入。銃刀法違反容疑で男を逮捕した。男は病院に収容されたが、腹を3cmほど切ったのみで軽傷だという。

警察では車内の検証を行った結果、パソコンやモデルガンなどを発見し、押収している。逃走理由については男が黙秘を続けているためにわかっておらず、警察は引き続き動機などについて調べを進めていく方針。

●なんなんだ?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界のトレンドをウォッチング!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る