【新聞ウォッチ】奥田「財界2兄弟」、公の場で初顔合わせ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】奥田「財界2兄弟」、公の場で初顔合わせ
【新聞ウォッチ】奥田「財界2兄弟」、公の場で初顔合わせ 全 2 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕——今日の朝刊(朝日読売毎日産経東京日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2003年2月7日付

●ひと・日本車をデザインする国際的デザイナー、オリビエ・ブーレイさん(朝日・2面)

●1月新車販売、コンパクトカー激戦加速、「フィット」首位、「コルト」は8位後退(朝日・13面)

●日産など自動車4社リコール届け出(朝日・37面)

●トラック需要、中国に活路、西部地区開発、北京五輪…(毎日・10面)

●トヨタ・張社長セミナーで講演「安易な雇用調整に警鐘」(東京・9面)

●奥田兄弟、公の場で初顔合わせ、消費税引き上げの持論展開(産経・9面)

●トヨタ「カローラ」を中国で生産(産経・9面)

●米大企業再生GM(下)乗用車部門、復活へ全力(日経・9面)

●1月の輸入車販売2か月連続増加(日経・11面)

●三菱自動車、500億円投じ販売網再編、3年で店舗選別し重点改装(日経・13面)

ひとくちコメント

奥田碩・日本経団連会長と、5月に関西経済同友会代表幹事に就任する奥田務・大丸社長が、京都で開かれている関西財界セミナーの席で顔を合わせ、固く握手をした。その「財界2兄弟」のお披露目をきょうの読売、毎日を除く各紙が写真付きで経済面に取り上げられている。

産経はカラー写真で大きく掲載。もっとも、このニュース価値は、写真がないとインパクトに欠ける。兄弟でも「年に1、2回会う程度。七夕さまみたいだ」と、この日が、公の場で会うのが初めてと明かしたという。

碩会長は「最近お疲れですか」と記者団に聞かれ「年をとって発言に冴えがなくなった。あと一年で俺も(財界総理の仕事を)終わりだ」(朝日)とホンネもチラリ。小泉首相と同様、在任中は「消費税率の値上げ」が実施されることはないかも……。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る