マツダの米合弁工場が能力増---フォードの『マスタング』生産
自動車 ビジネス
企業動向

オートアライアンス社は1985年に設立され、87年9月に生産開始していた。主にマツダ『6』(日本名『アテンザ』)とフォードのマーキュリー『クーガー』を生産している。94年には生産台数が24万台とピークになったものの、01年には7万台余りに低迷している。
現在、マスタングを生産しているフォードのディアボーン工場を04年に閉鎖するのを機に、生産を移管するとともに、不振のオートアライアンス社のテコ入れを図る。従業員は現在約1900人だが、新たに1400人を雇用する。
フラットロック工場で生産されるマスタングは、去る1月のデトロイトショーで発表された新型。マスタングの生産がディアボーンから移動するのは64年の初代発表以来、初めてとなる。
●株式市場のチェック漏れはありませんか。メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、毎日、自動車業界の株価の動向をウォッチングしています。ぜひ読者登録を。---
《レスポンス編集部》