自分のクルマで交番に特攻……取り締まりに腹を立て

自動車 社会 社会

4日未明、JR千葉駅前にある千葉中央署・千葉駅前交番に暴走してきた乗用車が突っ込み、玄関付近のガラス窓(縦3mX横3m)を破壊して停止した。警察ではこのクルマを運転していた41歳の男を器物損壊の現行犯で逮捕している。

千葉県警・千葉中央署の調べによると、事件が起きたのは4日の午前0時55分ごろだという。JR千葉駅前にある千葉中央署・千葉駅前交番に暴走してきた乗用車が突っ込み、玄関付近の強化ガラス1枚を破損して停止した。当時この交番には署員数名が勤務中だったが、飛び込んできたクルマに気がつき、事務所の奥に避難したため無事だった。

クルマを運転していたのは41歳の男で、警察ではこの男を器物損壊の現行犯で逮捕している。男は酒にかなり酔っており、警察の取り調べに対しては「駐車違反の取り締まりを受けた腹いせにやった」などと話しているという。警察では男の酔いが醒めるのを待ち、再び取り調べを行い、今後は道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑の適用も視野に入れ、詳しい動機などについてさらに調べを進めていくとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る