ホンダ『ビート』を持ってる人も、持ってた人も…「たのもう」スケールモデル

自動車 テクノロジー ネット

消費者が提案したアイテムを企業の協力で商品化していくWebサイト「たのみこむ」では、1991年に登場したホンダ『ビート』の1/43スケールモデルの製品化に向け、現在購入希望者を募集している。

ビートは1991年にデビューした軽自動車初の2シーター&ミッドシップモデル。当時のF1人気の波を受ける形で開発が始まり、ホンダの先進技術が数多く盛りこまれた。

今回、たのみこむで商品化を企画しているのはビートの1/43スケールモデル。メイクアップ社がハンドメイドで製造し、ノーマル状態のビートを完全再現しているという。100名からの購入仮注文が入った段階で製造開始にゴーサインが出される。

価格は1万3500円を予定。ビートを以前所有していた、あるいは今も所有しているというオーナーにとって「自分の人生の一時を共有したクルマを残す」見逃せないチャンスになるはず。買いたいという方は早めに申し込んだ方がいいだろう。

●ラッキー・カーライフをるアナタに!! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では【今日のプレゼント】を毎日お届けしています。読者登録をしてクルマ関係のプレゼント情報を入手して下さい。クルマに限らず、読者が興味を持ちそうなアイテムも登場予定。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る