2月の輸入車車名別販売台数----中位クラスが1台刻みの接戦

自動車 ビジネス 企業動向
2月の輸入車車名別販売台数----中位クラスが1台刻みの接戦
2月の輸入車車名別販売台数----中位クラスが1台刻みの接戦 全 2 枚 拡大写真

日本自動車輸入組合が発表した2月の車名別輸入車新規登録台数で、1位となったのはフォルクスワーゲンで、2カ月連続で台数は4854台だった。2位のメルセデスベンツとは1400台の差があるものの、VWは『ゴルフ』などが不振で前年同月比4.7%減だった。メルセデスの同3.4%増とは対照的。

3位はBMWで、4位に『フィット・アリア』が好調なホンダがいきなりランクインした。5位プジョーと6位ボルボは7台の僅差だった。

さらに、7位の MINI(ミニ)と8位のアウディの差はなんと1台で、ベストテンの中・下位クラスは大接戦だ。9位はクライスラー、10位がトヨタだった。オペルはベストテン圏外で、ジャガーとほぼ同じ台数にとどまった。

2月の輸入車車名別販売台数
順位/メーカーまたはブランド/販売台数/シェア
1:VW 4854 23.57%
2:Mercedes-Benz 3451 16.76%
3:BMW 2263 10.99%
4:Honda 1313 6.38%
5:Peugeot 1125 5.46%
6:Volvo 1118 5.46%
7:MINI 802 3.89%
8:Audi 801 3.89%
9:Chrysler 625 3.03%
10:Toyota 546 2.65%
11:Alfa Romeo 525 2.55%
12:Ford 394 1.91%
13:Opel 369 1.79%
14:Jaguar 365 1.77%
15:Chevrolet 342 1.66%
16:Subaru 254 1.23%
17:Land Rover 210 1.02%
18:Hyundai 197 0.96%
19:Renault 198 0.96%
20:Porsche 175 0.85%

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る