交通違反を軽く考えるな---警察の出頭要請を無視するのは許さない

自動車 社会 社会

兵庫県警は6日、交通違反を摘発されたにも関わらず、様々な理由をつけて再三の呼び出しにも応じてこなかった66人を逮捕していたことを明らかにした。2月に78人の逮捕状を請求して強制摘発を予告していたが、身元が判明している人をまず逮捕したという。

これはきちんと出頭に応じた他の違反者との公平性確保を目的に、兵庫県警が進めている強攻策。2月上旬時点で警察や裁判所からの出頭要請に応じようとせず、無視を続けている78人に対しての逮捕状を取り、一斉執行することを予告していた。

今回逮捕された66人は駐車違反や速度違反など、比較的軽度な違反を行った者ばかり。だが、軽度であったがゆえに違反者も無視を決め込んでいた感じさえあるとしている。これまで警察や裁判所の呼び出しを無視してきた理由として最も多かったのが「お金がありませんでした」の45人、次いで「仕事が忙しかった」が10人、「違反を軽く考えていた」の9人が続く。

逮捕状を請求したが、検挙に至っていない者は残り12人だが、県警では「絶対に逃がさない」とコメントしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  3. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る