シューマッハvsバリケロ---おいしい対決は引き分けに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハvsバリケロ---おいしい対決は引き分けに
シューマッハvsバリケロ---おいしい対決は引き分けに 全 1 枚 拡大写真

開幕戦前夜、フェラーリの両ドライバーが料理で対決した。これはフェラーリのスポンサーを務めるボーダフォンが企画したもの。両者はコックの助けを借りながらそれぞれの好物を調理した。

リングイネ・アーリオ・オーリオを作ったミハエル・シューマッハは「僕のレースへの情熱はみんなもよく知っているだろうけど、僕のイタリア料理好きはあまり知られていないようだね。今週末は僕の2大情熱が融合できて最高だよ」とコメント。

「両親と離れてイギリスで一人暮らしをしていたことは、よくパスタでスピード料理を作っていたよ。息子の誕生以来、その経験を生かして妻を助けてるんだ」と語るバリケロはトルテリーニ・アル・ポモドーロを調理。

結果は引き分けとなったが、両者が作ったものと同じレシピはグランプリ開催中にメルボルン市内の主なイタリア料理店で味わうことができるという。

●やったね! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る