『G-BOOK』がビジネス部門賞を受賞……デジタルコンテンツグランプリ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
『G-BOOK』がビジネス部門賞を受賞……デジタルコンテンツグランプリ
『G-BOOK』がビジネス部門賞を受賞……デジタルコンテンツグランプリ 全 2 枚 拡大写真

デジタルコンテンツ協会(DCAj)が発表した、2002年度の「デジタルコンテンツグランプリ」で、トヨタ自動車の自動車向け情報提供サービス『G-BOOK』がビジネス部門の「プラットホーム賞」を受賞した。

デジタルコンテンツグランプリは、デジタル産業の活性化のため、DCAjが経済産業省と共同で開催しているもので、今年で17回目を数える。デジタル技術を駆使した、優れた作品とその制作者を表彰する。

G-BOOKは、昨年10月に発売した新型車トヨタ/WiLL『サイファ』に搭載した車載情報サービス。同モデルは月間販売計画の1500台に対し、1月末までの累計販売台数が1万台に達した。トヨタによると、このうちの8割がG-BOOKのサービスを同時に申し込んでおり好評だという。

トヨタは、同サービスを、富士重工業(スバル)にも提供することで合意し、2月に発表した。トヨタ車以外のメーカーがG-BOOKの利用を表明したのは富士重が初めて。トヨタは「他メーカーからも打診を受けている」といい、車載情報サービスの国内標準になる可能性も秘めている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る