【未来のカーデザイナー】「人車一体」---トヨタかホンダか日産か

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【未来のカーデザイナー】「人車一体」---トヨタかホンダか日産か
【未来のカーデザイナー】「人車一体」---トヨタかホンダか日産か 全 5 枚 拡大写真
全国の美術大学、デザイン系専門学校・高等専門学校の有志による、卒業制作の合同展示「NEW FACE 2003」が、3月20日から22日まで東京都新宿区、新宿パークタワーで開催される。展示予定作品の一部をサイト上で紹介しよう。

研究テーマ:
アドバンスコンパクトカーのフルサイズモデル提案

提案(グループワーク):
育英工業高専・佐藤允俊
(サトウ・マサトシ、トヨタ車体に就職内定)
育英工業高専・鈴木滋
(スズキ・シゲル、本田技研工業に就職内定)
育英工業高専・御堂見
(ミドウ・アキラ、日産自動車に就職内定)

コンセプト:「人車一体」---技術の発達にともないクルマに新しい価値観が生まれる。ひとつのビジョンとして、クルマが人の生活にもっと身近になり、人との関わりが密接になっていくことが考えられる。そういった中で、機能だけ、クルマを道具としてだけで使うのではなく、クルマが乗る人の体の一部となるような一体感を持つことができ、人を精神的にも充実させるクルマを提案する。

■■■みなさんの卒業制作、卒業論文をオートアスキーで紹介します。あなたのアイデアを広く世にアピールしてみましょう。テキストや写真・図版をメールで編集部まで送って下さい。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る