接続できない!! コンピュータートラブルで富山県での免許更新がストップ

自動車 社会 社会

13日午前、富山県警察本部内の免許取得者情報を収めたホストコンピューターに通信障害が発生し、外部からの情報取得が一切できなくなるというトラブルが生じた。このため、免許証の取得・更新作業ができなくなり、200人が影響を受けた。

富山県警の情報管理課、運転免許課の調べによると、コンピューターにトラブルが発生したのは13日の午前8時30分ごろだという。運転免許の発行業務を行っている富山市の運転教育センターから職員が免許情報の管理などを一元して行っている県警本部内のホストコンピューターにアクセスしようとしたところ、エラーが発生し、全く接続できない状態となった。

運転教育センターには運転免許証の新規交付や更新の申請者およそ200人が訪れていたが、ホストコンピューターとの連携が取れないことで発行業務が一切できなくなってしまった。このため、職員がコンピュータートラブルであることを説明するとともに、期限切れ免許証の延長手続きを取るなどの措置を行った。

県警本部では通信不能となった原因を調べていたが、外部回線と接続されたファイアーウォールと、県警内部のコンピューターを連絡するハブに不具合があることがわかり、機器自体を交換した結果、システムは復旧した。通信不能になったのは2時間30分程度で、午後からは通常の交付が行われている。

県警内部のイントラネットにはトラブルの支障はなく、交通違反等の免許情報照会についても無線連絡で受けたものを内部で検索するため、こちらにも支障は出なかったという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る