【ホンダF1ストーキング】リチャーズ代表、バトンのパフォーマンスに満足

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】リチャーズ代表、バトンのパフォーマンスに満足
【ホンダF1ストーキング】リチャーズ代表、バトンのパフォーマンスに満足 全 1 枚 拡大写真

開幕戦で10位完走と期待通りの結果には届かなかったB・A・Rホンダのジェンソン・バトン。しかしデイビッド・リチャーズ代表は彼のパフォーマンスに心から満足しているという。

「レースでのジェンソンのパフォーマンスにはとても満足しているよ。非常に繊細なドライビングだったし、ジャックのいい面を引き出すことができたことによって、お互いに相乗効果を得られた。ジャックもジェンソンの実力がわかったはずさ。それこそが私たちが望むところ。ドライバーたちが正面からぶつかることによって、お互いの最善が引き出されるんだ」とリチャーズ代表。

あの疑惑のピットストップについては、「ジェンソンはかなり不満だったようだね。当然なことさ。あれほどピットで時間をロスしなければ、もっと上でフィニッシュできただろうからね。でもジャックは本当に無線のトラブルを抱えていたんだ。イヤーピースが外れてしまっため、彼の声がこちらに聞こえても、ジャックには聞こえてなかった。

おまけにエンジニアはピットボードを正しいタイミングで出さなかった。それでジェンソンのラップに入ってしまったわけだが、燃料はほとんどカラだったよ。不運だっただけで、ずるい策略ではないんだ」と説明した。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る