【ホンダF1ストーキング】リチャーズ代表、バトンのパフォーマンスに満足

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】リチャーズ代表、バトンのパフォーマンスに満足
【ホンダF1ストーキング】リチャーズ代表、バトンのパフォーマンスに満足 全 1 枚 拡大写真

開幕戦で10位完走と期待通りの結果には届かなかったB・A・Rホンダのジェンソン・バトン。しかしデイビッド・リチャーズ代表は彼のパフォーマンスに心から満足しているという。

「レースでのジェンソンのパフォーマンスにはとても満足しているよ。非常に繊細なドライビングだったし、ジャックのいい面を引き出すことができたことによって、お互いに相乗効果を得られた。ジャックもジェンソンの実力がわかったはずさ。それこそが私たちが望むところ。ドライバーたちが正面からぶつかることによって、お互いの最善が引き出されるんだ」とリチャーズ代表。

あの疑惑のピットストップについては、「ジェンソンはかなり不満だったようだね。当然なことさ。あれほどピットで時間をロスしなければ、もっと上でフィニッシュできただろうからね。でもジャックは本当に無線のトラブルを抱えていたんだ。イヤーピースが外れてしまっため、彼の声がこちらに聞こえても、ジャックには聞こえてなかった。

おまけにエンジニアはピットボードを正しいタイミングで出さなかった。それでジェンソンのラップに入ってしまったわけだが、燃料はほとんどカラだったよ。不運だっただけで、ずるい策略ではないんだ」と説明した。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る