交番侵入、装備品の窃盗犯はやっぱりマニアだった!!

自動車 社会 社会

警視庁は18日、関東の1都3県の交番に侵入し、ロッカーに保管されていた制服類を盗んだとして20歳の男を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕したことを明らかにした。警察の取り調べに対しては一連の事件全てへの関与をほのめかす供述をしているという。

警視庁・捜査3課の調べによると、一連の交番侵入事件が最初に発生、発覚したのは今年2月22日だった。同日の午前1時35分ごろ、パトロールから戻ってきた蒲田署・穴守稲荷駅前交番(大田区羽田)の警察官が室内が物色されていることに気づき、周囲を調べたところ建物裏側の窓ガラスが破壊されていることを発見。ロッカーなどに保管されていた装備品(反則キップを入れるポーチ、雨具、懐中電灯)が盗まれていることがわかった。

その後も全く別地域の交番で被害が相次ぎ、これまでに東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県で21件の被害が報告されている。盗まれた物の中には防弾チョッキや、車両ナンバー照会用の携帯端末(PDA)などの比較的高価なもの。また、神奈川では防寒着から階級章のみが剥ぎ取られて盗まれる被害も出ており、極めて早い段階から警察マニアの犯行ではないかと言われてきた。

警視庁では都内周辺にあるマニア向けの店舗を捜索した結果、江戸川区内の店で盗まれた装備品を発見。これを持ち込んだ男の自宅などを捜索した結果、神奈川県警の制服1点があることも発見。犯行に関わった疑いが濃厚になったとして逮捕した。

警察の取り調べに対し、男は「何件かは覚えていないが一連の犯行には全て関わったと思う」などと供述しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
  5. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る