交番侵入、装備品の窃盗犯はやっぱりマニアだった!!

自動車 社会 社会

警視庁は18日、関東の1都3県の交番に侵入し、ロッカーに保管されていた制服類を盗んだとして20歳の男を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕したことを明らかにした。警察の取り調べに対しては一連の事件全てへの関与をほのめかす供述をしているという。

警視庁・捜査3課の調べによると、一連の交番侵入事件が最初に発生、発覚したのは今年2月22日だった。同日の午前1時35分ごろ、パトロールから戻ってきた蒲田署・穴守稲荷駅前交番(大田区羽田)の警察官が室内が物色されていることに気づき、周囲を調べたところ建物裏側の窓ガラスが破壊されていることを発見。ロッカーなどに保管されていた装備品(反則キップを入れるポーチ、雨具、懐中電灯)が盗まれていることがわかった。

その後も全く別地域の交番で被害が相次ぎ、これまでに東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県で21件の被害が報告されている。盗まれた物の中には防弾チョッキや、車両ナンバー照会用の携帯端末(PDA)などの比較的高価なもの。また、神奈川では防寒着から階級章のみが剥ぎ取られて盗まれる被害も出ており、極めて早い段階から警察マニアの犯行ではないかと言われてきた。

警視庁では都内周辺にあるマニア向けの店舗を捜索した結果、江戸川区内の店で盗まれた装備品を発見。これを持ち込んだ男の自宅などを捜索した結果、神奈川県警の制服1点があることも発見。犯行に関わった疑いが濃厚になったとして逮捕した。

警察の取り調べに対し、男は「何件かは覚えていないが一連の犯行には全て関わったと思う」などと供述しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る