1900億円減---イラク戦争による新車買い控え

自動車 社会 社会

イギリスで自動車の新車販売価格を調査し、公表している「CarPriceCheck.com」(カープライスチェック)によると、イギリスでは緊迫した中東情勢の影響で、本来、新車購入が最も盛んとなる3月の販売台数が劇的に減少する見込み。

3月1日から2003年型の販売が始まるのだが、購入を検討している消費者が前年同月比で35%減少しているという。とくに国連で平和的外交の可能性がなくなった12−14日以降の落ち込みが激しいそうだ。カープライスチェックでは、3−4月の2カ月で、新車市場は10億ポンド=約1900億円の減収を見込んでいる。3月下旬にメーカーがプロモーションをかけることによって3月を持ちこたえても、4月までは無理だろうと分析する。

0カープライスチェックのスティーブ・エバンス取締役は「新年式車の登場を待って2月下旬から消費者は買い控えするのだが、それに加えて、イラク危機が消費者の購買欲を消滅させてしまった」と語る。エバンスは、新型車効果やメーカーのプロモーションももはや期待できないとする。「紛争の早期解決だけが消費者を落ち着かせる」という。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る