日本GMとヤナセ冷戦か? ---GMが独自販売店を着々と

自動車 ビジネス 国内マーケット

日本GM(ゼネラルモーターズ)がヤナセへの見切りをつけるように、自社で販売網を構築している。日本GMは、宮城県と愛知県にサーブとオペルの販売店を開設することを発表した。

宮城県仙台市に新設するのはオペル仙台北・サーブ仙台北で、東北三菱自動車販売が母体となる。オペルについては仙台市の北部を中心に、サーブは宮城県全域をテリトリーとし、営業展開する。

愛知県名古屋市に開設するのはオペル天白・サーブ天白で、母体はホワイトハウス。名古屋市を中心に営業展開する。

両方とも拠点は1つだが、内部でサーブブランドとオペルブランドに明確に分離している。両店舗ともに4月5日から営業を開始する。

GM車販売の主力だったヤナセは、新たにBMWジャパンの販売を開始したり、アウディ販売に力を入れており、採算の悪いGM販売店を縮小している。このため、日本GMは独自に販売網を開拓している模様だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る