トヨタ、ETCカード発行枚数が20万枚突破---キャンペーンも

自動車 テクノロジー ITS

トヨタ自動車は31日、同社の金融子会社であるトヨタファイナンスを通じて発行しているETC(ノンストップ自動料金収受システム)用カード「ETC TS3 CARD」(ティーエスキュービックカード)の発行枚数が、3月14日時点で20万枚を超えた、と発表した。

トヨタは全国5000店以上のトヨタ販売店を通じて、ETC車載器の販売、セットアップ(取り付け)、カード申し込みのほか、「ETC前払割引サービス」のユーザー登録を行っている。ETCカードの発行は、2001年4月から開始し、1年2カ月で10万枚を発行した。さらに、全国の販売店では、各種キャンペーンを展開し、積極的に会員獲得策を展開してきた。

個人向けには、2月1日から4月30日まで、「おでかけ“おまかせETC”キャンペーン」を展開中。ティーエスキュービックカードでETC車載器を購入し、さらにETCカードに入会すると、抽選で、5万円相当の宿泊ギフト券や3000円相当のギフトカードをプレゼントする。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る