「未来へ向けた改革」を強調---入社式で張トヨタ社長

自動車 ビジネス 企業動向
「未来へ向けた改革」を強調---入社式で張トヨタ社長
「未来へ向けた改革」を強調---入社式で張トヨタ社長 全 1 枚 拡大写真

新年度入りした1日、自動車各社でも一斉に入社式が行われた。トヨタ自動車は、豊田市の同社スポーツセンター第1体育館に、新入社員1478人とともに奥田碩会長、張富士夫社長ら経営陣・幹部および労組関係者らが出席して辞令の交付などを行った。

挨拶した張社長は、自動車産業は「一旦気を抜けば、瞬く間に企業の存続すら危うくなりかねない未曾有の競争環境にある」と厳しい認識を示し、新入社員も危機意識をもって臨むよう訴えた。そのうえで「トヨタが創業以来大切にしてきた『モノづくり、クルマづくりを通して社会に貢献する』ことの大切さを今一度、全員で確認したい」と述べた。

張社長はまた、1年前に策定した「グローバルビジョン2010」に沿って「未来に向けた改革」を推進中であることを強調。「皆さんにも今日から取り組んでいただく」と呼びかけた。張社長は今年になって、国内販売網の再編や経営体制の刷新など改革路線を相次いで打ち出しており、新人にも「改革の志」を共有するよう訴えた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  4. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る