マツダ『RX-8』に歩行者保護アルミボンネット

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ『RX-8』に歩行者保護アルミボンネット
マツダ『RX-8』に歩行者保護アルミボンネット 全 3 枚 拡大写真

マツダは2日、歩行者保護性能を大幅に高めたアルミボンネット「ショックコーンアルミボンネット」を開発した、と発表した。9日に発売する『RX-8』から搭載し、順次採用車種を増やす。

新開発のアルミボンネットは、ボンネットの補強用内板に、ショックコーンと呼ばれる円錐形状のくぼみを配し、クッションのようにして、衝撃を吸収するというもの。骨組みタイプの従来型の内板を採用したアルミボンネットにくらべ、衝突時の頭部障害値を2分の1に軽減した。また、骨組みタイプの内板の場合、衝突する部位によって、傷害の程度に大きなばらつきがあった。新構造の内板を採用することにより、どの部位に衝突しても傷害の程度を均等に軽減できるようにした。

同社は、9日、新開発のロータリーエンジンを搭載した新型車「RX-8」を発売する。同モデルは軽量化のため、ボンネットとリヤドアにアルミが採用される。特に、歩行者への影響が大きいボンネットに、新構造を採用することにした。『ロードスター』にもアルミボンネットが採用されており、同モデルにも、全面改良のタイミングに採用する方針だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る