【ジャガー『XJ』上陸】160km/hで車高が低くなる!

自動車 ニューモデル 新型車
【ジャガー『XJ』上陸】160km/hで車高が低くなる!
【ジャガー『XJ』上陸】160km/hで車高が低くなる! 全 4 枚 拡大写真

新型『XJ』シリーズのサスペンションシステムは、ダブルウィッシュボーンと独立型サブフレームをフロントとリアに新設計した。このエアサスペンションは全車種に標準装備する。

あらゆるコンディション下で走りの洗練性を高めるCATS(コンピューター・アクティブ・テクノロジー・サスペンション)によって、2種類の減衰力をリアルタイムで、スムーズに切り替える。サスには、軽量素材を大幅に採用、軽量高剛性ボディと組み合わせて最適な設計にした。

従来の伝統的なコイルスプリングサスペンションに対して乗り心地の快適性、洗練性の点で大幅に進化したと、している。いかなる荷重状況でも最適で心地よい乗り心地を実現、バンプや路面の不整に出会った時でも確実にサスペンションストロークをフルに使える。

このシステムは車両の四隅に車高センサーが備わっており、車高データはリアトランク内の電子制御モジュールに送られ、制限条件の無い路面では車速が160km/hに達すると車高が自動的に15mm低くなる。空力の効率が高まり、高速クルージング時のスタビライザーや燃費が向上する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. 日産『GT-R』の生産終了発表に、SNSでは「史上最高の日本車」「心からありがとう」など止まぬ惜別の声
  5. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る