【ジャガー『XJ』上陸】160km/hで車高が低くなる!

自動車 ニューモデル 新型車
【ジャガー『XJ』上陸】160km/hで車高が低くなる!
【ジャガー『XJ』上陸】160km/hで車高が低くなる! 全 4 枚 拡大写真

新型『XJ』シリーズのサスペンションシステムは、ダブルウィッシュボーンと独立型サブフレームをフロントとリアに新設計した。このエアサスペンションは全車種に標準装備する。

あらゆるコンディション下で走りの洗練性を高めるCATS(コンピューター・アクティブ・テクノロジー・サスペンション)によって、2種類の減衰力をリアルタイムで、スムーズに切り替える。サスには、軽量素材を大幅に採用、軽量高剛性ボディと組み合わせて最適な設計にした。

従来の伝統的なコイルスプリングサスペンションに対して乗り心地の快適性、洗練性の点で大幅に進化したと、している。いかなる荷重状況でも最適で心地よい乗り心地を実現、バンプや路面の不整に出会った時でも確実にサスペンションストロークをフルに使える。

このシステムは車両の四隅に車高センサーが備わっており、車高データはリアトランク内の電子制御モジュールに送られ、制限条件の無い路面では車速が160km/hに達すると車高が自動的に15mm低くなる。空力の効率が高まり、高速クルージング時のスタビライザーや燃費が向上する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る