【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドア開閉にはこんな注意が必要

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドア開閉にはこんな注意が必要
【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドア開閉にはこんな注意が必要 全 2 枚 拡大写真

「マツダ『RX-8』で特徴的だと思う部分はどこ?」と聞かれた場合、真っ先に思い浮かぶのは「後席へのアプローチを容易にしたフリースタイルドア」ではなかろうか。同様のドアは『サターン』にもあるが、センターピラーレスの構造はクルマ好きにとって非常にショッキングだ。

このリアドアはフロントドアを開けないと開閉できない仕組みになっている。「4ドア4シーターのスポーツカー」というアピールだが、ドアとしてはあくまでも補助的な位置付けであるため、フリースタイルドアだけを開閉することはできない。

リアドアを開け放った後、誤って運転席/助手席側のドアを先に閉めてしまった場合はどうなるか? この場合、運転席/助手席側のドアは閉めた状態で固定されない。ラッチ機構がリアドア側に装備されているためで、「閉められない」と気が付く。

それでは逆のケース。運転席/助手席側のドアを先に閉め、その後にリアドアを閉めようとしたらどうなるか。この場合、フリースタイルドアの一部が運転席/助手席側ドアをアタックする格好になるが、パッドが仕込まれているため傷つけることがないようになっている。ただし、強い力で閉めてしまった場合にはその限りではない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る