【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドアの開閉で“はりつけ”?

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドアの開閉で“はりつけ”?
【マツダ『RX-8』発表】フリースタイルドアの開閉で“はりつけ”? 全 2 枚 拡大写真
マツダ『RX-8』のフリースタイルドアの開閉で、もうひとつ注意しなくてはならないことがある。センターピラーが存在しないため、通常はこの部分に設置される運転席/助手席のシートベルトがリアドアの内側から伸びているということ。そのため運転席や助手席にシートベルトを装着した人が座っている状態でリアドアを勢い良く開けてしまうと、前席の人が強い力で限界いっぱいまで拘束されてしまう。

一応は巻き込まれたベルトが出てくるようになっているのだが、余っていた分を使い切った後は拘束あるのみ。報道発表会の席上、このトラブルが何度か発生しており、記者もその“惨事”に巻き込まれてしまった。

大人が座っている場合は割とすぐ過ちに気が付くのだが、子供を助手席などに座らせているときは要注意。体格の小さい子供の場合、巻き取られているベルトの量が多い分、ドアを大きく、勢い良く開けてしまうことにもなりうる。後席でドアを開けようとしたのがやはり子供だったという場合にはミスに気が付くのが遅れることもありうる。このあたりは購入時に徹底させておくのがいいだろう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. ホンダアクセス、新型『プレリュード』の純正用品発売…スペシャリティクーペをさらに上質に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る