「日本自動車会館」が実現へ---自工会など業界団体が集結

自動車 ビジネス 企業動向

日本自動車会議所(会長・豊田章一郎トヨタ自動車名誉会長)が開設を準備してきた「日本自動車会館」が実現の運びとなった。15日までに入居先を東京都港区芝大門1丁目の「芝NBFタワー」に決定したもので、04年早々にもオープンする。自動車会議所や日本自動車工業会(自工会)など自動車関連団体が横断的に集結、連携の強化と情報発信の拡充を図る。

自動車会館は、自動車会議所の豊田会長が1993年に就任した際に開設を提唱していたもので、10年を経て実現することになった。自動車会議所や自工会、日本自動車販売協会連合会(自販連)、日本自動車連盟(JAF)など17〜18団体が入居する見通し。各団体は、来月から6月にかけて開く定時総会で入居を決議、来年初めから順次入居する。

会館には各団体が共用できる会議室が設置されるほか、現在は千代田区大手町にある自工会の自動車図書館、自動車産業記者会なども移転する。自動車ユーザーとの接点としての機能も期待されている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る