シューマッハ「母がレースをすることを望んだ」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハ「母がレースをすることを望んだ」
シューマッハ「母がレースをすることを望んだ」 全 1 枚 拡大写真

決勝日の未明に最愛の母を失い、サンマリノで見事な今シーズン初勝利を飾ったミハエル・シューマッハが、その心境を声明で発表した。

「母は日曜日、僕がレースすることを望んだはずだ。彼女は僕たち兄弟がカートをしているのを見るのが好きで、当時のレースは全部見に来てくれた。両親は常に僕らを勇気づけてくれたし、僕らがレースできるように気を配ってくれた。フェラーリチームの全員、社長、エンジニア、チームメイト、メカニックが僕にとってのべストを望んでくれたんだ」とシューマッハ。

ジャン・トッド代表は、「レース出場は彼の決断だった。フェラーリはドライバーが望まないのに無理にレースをさせたりはしない。彼個人による決断だったが、非常に尊敬すべき選択だったと思う。今日はミハエルがドライバーとして、人間としてどういう存在なのかが証明できた重要な日となった。それを理解したがらない人間が少しでも存在することは残念だが……。彼を守らなければならない時もある。しかし今日は彼は素晴らしいものを示してくれた。心から誇りに思う」とコメントした。エリザベス・シューマッハ、享年55歳。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る