日産「180」、初年度で2つの目標をクリア!

自動車 ビジネス 企業動向
日産「180」、初年度で2つの目標をクリア!
日産「180」、初年度で2つの目標をクリア! 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は23日、2003年3月期の連結決算見通しと、中期経営計画「日産180」の進捗状況を発表した。営業利益、純利益が過去最高を更新するとともに、180で掲げた営業利益率目標と自動車事業実質有利子負債ゼロを達成した。カルロス・ゴーン社長は、全世界で100万台の販売拡大計画も「簡単ではないが、必ず達成できる自信を持っている」と強調した。

売上高は、前期比10.6%増の6兆8500億円、営業利益は同50.7%増の7370億円、純利益は同33%増の4950億円となる見通し。下期に欧米の販売が減少したが、全世界で12の新型車を投入した結果、世界販売台数は前期比6.7%増の277万1000台に増えた。営業利益が同期も大幅に増加した要因は、主に調達コストの削減によるもので、2270億円の増益効果があった。

日産180では、営業利益率8%の達成を目指したが、営業利益率は10.8%に達し、180の初年度で目標を達成した。また、02年度当初に4317億円あった自動車事業実質有利子負債は、完全に解消し、80億円のキャッシュポジションを得た。
 
日産は、04年度末を目標にした日産180で、3つの目標を掲げたが、計画初年度で、有利子負債ゼロ化と営業利益率8%の2つの目標を達成したことになる。残るは、全世界の販売台数を01年度の260万台から、05年度半ばまでに360万台へと100万台上乗せする、という目標。03年度は、北米を中心に販売を拡大し、前年度比9.7%増の304万台の販売を計画している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る