【F1スペインGP決勝】フェラーリ「F2003-GA」デビューウィン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1スペインGP決勝】フェラーリ「F2003-GA」デビューウィン
【F1スペインGP決勝】フェラーリ「F2003-GA」デビューウィン 全 4 枚 拡大写真
4日、F1グランプリ第5戦スペインGP決勝はフェラーリのミハエル・シューマッハが優勝。初投入のニューマシン「F2003-GA」に初勝利をプレゼントした。フェラーリは前日の予選から別格の速さを披露しフロントロウを独占、シューマッハは万全のレースで通算66勝目を挙げた。

2位には母国グランプリに燃えるフェルナンド・アロンソ(ルノー)が大健闘し、ルーベンス・バリケロ(フェラーリ)を抑え自己最高となる2位表彰台を獲得、カタルーニャサーキットに駆けつけたファンから大声援を受けた。

気温が上がり、予想以上にタイヤに厳しいレースとなり多くのチームが3ストップ作戦を決行。2ストップ作戦のウィリアムズは4、5位に入った。ポイントリーダーのキミ・ライコネン(マクラーレン)がスタートでクラッシュ、チームメイトのデイビッド・クルサードも接触リタイア。マクラーレンと追うフェラーリとのポイント差はわずか3ポイントとなった。

予選でジェンソン・バトン(B・A・Rホンダ)が5位、オリビエ・パニス(トヨタ)が6位と期待された日本勢だが、パニスとジャック・ビルヌーブ(B・A・Rホンダ)はリタイヤ。バトンはポイント圏外の10位フィニッシュに沈んだ。その中で奮闘したのがトヨタのクリスチアーノ・ダマッタ。最後はラルフ・シューマッハを果敢に攻め、追い抜きには成功しなかったが6位入賞を果たし、嬉しい初ポイント3を獲得した。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る