ビッグ3、ブッシュの大型減税案をサポート

自動車 ビジネス 企業動向
ビッグ3、ブッシュの大型減税案をサポート
ビッグ3、ブッシュの大型減税案をサポート 全 1 枚 拡大写真

戦争による財政赤字の拡大にも関わらず、消費者マインドを刺激するためにブッシュ大統領が推進する大型減税案。その中には株式のキャピタルゲインに対する免税なども含まれる。

今後のアメリカ経済を刺激し、自動車販売を促進するにはこの大型減税が不可欠である、という立場から、ビッグ3ではこの減税案に対する支持をいちはやく打ち出している。

デトロイト経済クラブで行われたスピーチで、GMのリック・ワゴナー会長は7500億ドル規模の減税が必要である、と述べたが、民主党と共和党の一部議院は財政源の見通しが立たないことから3500億ドルのみの承認にとどまっている。この減税総額をめぐる駆け引きに、ビッグ3が演じる役割は大きそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る