【三菱『グランディス』発表】若い女性にも似合うミニバンへ進化

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱『グランディス』発表】若い女性にも似合うミニバンへ進化
【三菱『グランディス』発表】若い女性にも似合うミニバンへ進化 全 4 枚 拡大写真

先代の『シャリオ・グランディス』は、ホンダ『オデッセイ』を仮想敵として真っ向勝負を挑んだクルマだった。スリムでどこか女性的なイメージも感じさせるオテッセイに対し、シャリオ・グランディスは威風堂々とした男性向けミニバンだったといえる。当時のCMは「父ちゃんカッコイイ」というセリフで締めくくっていたことからも、30歳代から上の男性をメインターゲットとしていたことがわかる。

では、今度の『グランディス』はどうなのだろうか。「先代に比べたら万人向けになった」と、グランディスの開発責任者である露峯登SPL(ストラテジック・プロジェクトリーダー)は言う。男性はもちろんだが、若い女性が乗っても違和感のないクルマを目指したそうだ。

「先代のシャリオ・グランディスは意図して男性向けに仕立てたのではなく、女性が使うことを想定していなかった結果、自然とああいうクルマになってしまった。セールス上でもミニバン=パパのクルマと決めつけることとなり、日常使用は女性が中心ということを見逃していた」と語る。

露峯SPLはさらに「グランディスでは誰もが使える、家族みんなが満足できるクルマを目指しました。女性の意見も聞き入れ、インパネまわりに曲線を多用するなどして柔らかいイメージを醸し出しています。大型の7人乗りミニバンなので女性は躊躇するかもしれませんが、デュアルアラウンドモニターの採用で死角を無くすなどしており、操作性も良好です」

「車体色も最初から10色を用意しており、今までのミニバンには無かった明るい色合いもある。こうしたことからもライバルには負けないクルマになったと自負しています」と説明、グランディスの優位性に自信を見せた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る