【ジープエクスぺリエンス2003】急斜面、グリルから突っ込んでしまう!!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【ジープエクスぺリエンス2003】急斜面、グリルから突っ込んでしまう!!
【ジープエクスぺリエンス2003】急斜面、グリルから突っ込んでしまう!! 全 4 枚 拡大写真
ジープエクスペリエンス2003のためにお台場に特設されたオフロードコースは、11カ所もの障害物をもつ本格的なもので、ジープ『ラングラー』による体験走行は驚きと興奮に満ちたものだった。16日、一般公開(17、18日)に先駆け報道試乗会が行われた。

38度の傾斜角を持つ逆バンクでは、ドアに寝そべってしまうほど車体が傾き、進行方向の路面がまったく見えず、転倒するのではないかという恐怖感に襲われた。

そして45〜48度の登り傾斜角を持つラージヒルは、進路の乱れとホイールスピンを起こさないように慎重にゆっくりと登らなければいけないので、たった10メートル程度の距離がとても長く感じた。

下り斜面では、アクセルを全閉にしているにも関わらず、ジェットコースターのような勢いで降下して行く。地面がみるみる目前にせまり、一瞬グリルから地面に突っ込んでしまうのではないかという恐怖感に襲われるが、深いアプローチ角と長いサスペンションストロークを持つジープは、何事もなかったかのように着地した。

他にも上下に何度も揺さぶられるショートヒル、左右輪の走行ラインの部分しか丸太がかかっていない橋、深い水たまりなどスリリングな障害物が盛りだくさんで、日常ではまず試すことのできないジープの卓越したオフロード性能を堪能することができた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  3. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  4. BMW 3 / 4 シリーズの「M」、392馬力にパワーアップ…マイルドハイブリッドも搭載
  5. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る