MGローバーが日本で再登場

自動車 ビジネス 企業動向
MGローバーが日本で再登場
MGローバーが日本で再登場 全 5 枚 拡大写真

イギリスのMGローバーグループは、日本のオートトレーディングルフトジャパン(ATLJ)をパートナーとして、日本市場に復帰すると発表した。ATLJが正規輸入販売代理店としてMGローバー製品の日本への輸入及び販売業務を行う。輸入販売事業は「MGローバー日本」の名称になり、7月から商品を販売する予定。

当面、現ATLJの直営店全6店舗をMGローバー日本の店舗として販売をスタート、さらに20店舗を新規に開発する予定だ。暦年2004年の販売目標台数1800台。取り扱い車種は MGが『TF』、『ZT』、『ZT-T』、ローバーが『75』のサルーンとツアラー、計5車種。価格や車種別の販売計画は検討中。

1990年代中期からBMW傘下だったローバーは経営難のため、2000年に解体された。「MINI」(ミニ)の商標と新型『ミニ』は引き続きBMWが所有、ランドローバーはフォードが所有、ローバーとMGがMGローバーグループとして再出発した。ローバーが量産乗用車、MGが高性能スポーツカーという分担。MG・TFは旧MG『F』、ZTはローバー75、ZT-Tは75ツアラーがベースだ。

解体にともない日本代理店も消滅、旧ローバー車のメンテナンスを行う会社としてローバーサービスセンターが活動している。現在ローバーサービスセンターが行っているメンテナンス事業もMGローバー日本は引き継ぐという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る