【スバル『レガシィ』発表】35mmの全幅拡大がもたらしたメリット

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル『レガシィ』発表】35mmの全幅拡大がもたらしたメリット
【スバル『レガシィ』発表】35mmの全幅拡大がもたらしたメリット 全 4 枚 拡大写真

3ナンバー化は認められたものの、「必要以上の拡大は許さない」ということで、左右ともに指1本分相当(合計で35mm)の全幅拡大によって3ナンバー化された新型『レガシイ』だが、拡大した効果はどのあたりに現れているのだろうか。

「軽量化と強度アップの両立を図るため、車体を構成するフレームサイズを拡大していますが、これを使っても従来モデルと同等の車室空間をキープできたことがひとつ。もうひとつがトレッドを拡大したことで安定性の向上を図ることができたこと、さらには幅広のタイヤを使っても従来モデルより最小回転半径を小さくすることができた、ということでね」と清水一良・プロジェクトゼネラルマネージャーは説明する。

ボディサイズを拡大しつつ、最小回転半径は先代よりも小さくしたのは驚きだが、そこがスバルらしいところか。

「AWDシステムの制御もより高度化していますし、ハンドリングも従来車とは格段に違います。スバルにとってクルマは“走りながら作り上げるもの”ですから、数値の話だけでは完結しません。ドライバーが実際に走ったとき、ここは変わったと直感的にわかるような仕上がりにしています」

「幅は大きくなったし、こんなのレガシィじゃないとは決して言わせません。良い意味で“これがレガシィなのか”と驚くことはあるかもしれませんが…」。そう言いながら笑う清水さんの表情には確かなる自信が垣間見えた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る