三菱「ターンアラウンド」おおむね前倒し達成---ただし利益率は1年遅れに

自動車 ビジネス 企業動向
三菱「ターンアラウンド」おおむね前倒し達成---ただし利益率は1年遅れに
三菱「ターンアラウンド」おおむね前倒し達成---ただし利益率は1年遅れに 全 2 枚 拡大写真
三菱自動車は26日、連結純利益が過去最高の374億円(前期比3.2倍)となった2003年3月期決算を発表した。会見したロルフ・エクロート社長は、01年度から3カ年で取り組んでいる再建計画「ターンアラウンド」の進捗状況も説明、「目標の大部分を1年前倒しで達成でき、非常に良好」と述べた。

ただ、肝心の収益目標である売上高営業利益率については、最終年度である03年度(04年3月期)での達成はできず、エクロート社長は「04年度にずれ込む」との見通しを示した。

ターンアラウンドで目標としていた項目のうち、国内生産能力の20%削減など3項目がいずれも02年度中に達成された。とくに資材費については3カ年で15%の削減目標を前年度末にクリア。このため、新たに03年度末までの目標値を20%に上方修正した。人員削減も目標の14%削減を上回り、すでに16%削減となった。

ただ、「4.5%」としている営業利益率については前期で2.1%と低迷。今年度の業績予想でも3.1%(営業利益は900億円)にとどめた。米国のローン販売での不良債権が予想外に発生しているためで、この目標については、逆に1年後ずれすることになった。同社の北米販売は高水準で推移していたものの、与信が甘かったのは否めず、思わぬ落とし穴となった。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. GX550がラグジュアリーオフローダーに!レクサスxJAOSxトーヨータイヤ「オープンカントリー R/Tトレイル」は最高の相性だPR
  4. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  5. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る