連続する新聞販売店のバイク盗難---今度は芦屋で9台

自動車 社会 社会

24日未明、兵庫県芦屋市内の新聞販売店から配達用のバイク9台が盗まれていることに店員が気づき、警察に届け出た。今月9日には姫路市内の新聞販売店からバイク24台が盗まれる事件も発生しており、警察では関連を調べている。

兵庫県警・芦屋署の調べによると、事件が起きたのは29日の午後9時から24日午前2時までの間とみられている。24日の未明、芦屋市公光町の新聞販売店に出勤してきたアルバイトの男性が駐車場にバイクを取りにいったところ、止めてあった9台全てのバイクが無くなっていることに気づいた。バイクは9台まとめて後輪に金属チェーンを巻いて保管していたが、駐車場には切断されたチェーンしか残されていなかった。

兵庫県内では新聞販売店をターゲットにしたバイク盗難事件が頻発しており、今月9日には姫路市内の新聞販売店から24台が盗まれるといった事件も発生している。海外への転売を狙った組織的な犯行と見られており、県警では大阪税関などにも依頼して不正輸出の摘発も目指しているが、今のところこうしたバイクは発見されていない。

警察では販売店に厳重な保管の徹底を要請しているが、根こそぎ持っていくだけに防ぎようがないといった状況にあるようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  2. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. 三菱自動車、中国エンジン事業を終了へ…瀋陽航天三菱との合弁解消
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る